多磨霊園TOPページ >多磨霊園のお申し込み概要
多磨霊園は毎年6月~7月に使用者の公募を行っております。
こがねや石材株式会社では、お申込み前のご相談から墓所建立まで、完全サポートいたします。応募要領や、当選後の審査に必要な書類等のご相談を承っております。
大正12年(1923年)に開園した多磨霊園は、都立霊園のなかで最大の面積を誇る公園墓地です。
府中市と小金井市にまたがる広大な敷地は、武蔵野の面影を残す自然にあふれ、四季折々の情緒豊かな表情を見せてくれます。
日本初の公園墓地と言う歴史を背景に、多くの著名人が眠る多磨霊園ですが、年に一度の新規使用者の募集数も、近年の実績では、380区画以上確保されています。
この多磨霊園の小金井門前で、創業から約90年を迎えるこがねや石材は、お墓の石材工事をはじめ、建立後の法要・清掃・供花などのあらゆる管理業務をお任せいただけます。
多磨霊園のことなら、小金井門前のこがねや石材株式会社にまずはご相談ください。
| 申込書配布 | 令和7年6月13日(金)~令和7年7月4日(金) | 
|---|---|
| 申込期間 | 同上 | 
| 抽選日 | 令和7年8月15日(金) | 
| 使用許可 | 令和7年12月頃予定 | 
| 霊園名 | 多磨霊園 | 
|---|---|
| 施設形態 | 一般埋蔵施設 | 
| 募集数 | 345 | 
| 面積(㎡) | 1.70 ~ 7.95 | 
| 墓所使用料(円) | 1,567,400~7,329,900円 | 
| 年間管理料(円) | 1,500~6,000円 | 

| 霊園名 | 施設形態 | 面積(㎡) | 募集数 | 受付数 | 倍率 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 多磨霊園 | 一般埋蔵施設 | 7.05 ~ 7.95 | 10 | 15 | 1.5 | 
| 5.45 ~ 5.85 | 20 | 32 | 1.6 | ||
| 4.45 ~ 4.85 | 5 | 9 | 1.8 | ||
| 3.24 ~ 4.0 | 65 | 106 | 1.6 | ||
| 2.35 ~ 3.0 | 40 | 91 | 2.3 | ||
| 1.75 ~ 2.0 | 160 | 378 | 2.4 |