お墓の形に決まりはありません。以前は、画一的なお墓を建立される方が大半でしたが、最近では、故人の感性や価値観を取り入れた、オリジナリティーに富んだこだわりのデザインが増えてきております。
こがねや石材株式会社では、専門家によるCG(コンピューターグラフィックス)図でのご提案など、お客様の「想い」をかたちにする「お墓づくり」のお手伝いをさせていただいております。
お墓はその人その人の「想い」を込めて建立していくものだと、改めて感じさせられます。
東京地区の一般的なお墓の形です。地域や宗派により違いがあります。
最近の小面積墓所に合わせ3段のものもあります。
和型墓石の標準寸法 (間口×奥行×高さ)単位:cm |
|||
---|---|---|---|
棹石の寸法 | 8寸角 (24cm) | 9寸角 (27cm) | 尺 角 (30cm) |
24×24×63 | 27×27×70 | 30×30×76 |
特上型 |
---|
○棹石/香箱
○上台石/切出亀腹 ○中台石/水垂 ○水鉢/花瓶型 ○香炉/経机 |
標準型 |
---|
○棹石
○水鉢/切出落込 ○香炉/五輪角型 |
和型に比べ耐震性に優れデザインに変化をつけやすく、彫刻や加工で様々なイメージを表現することができます。
洋型墓石の標準寸法 (間口×奥行×高さ)単位:cm |
|||
---|---|---|---|
墓所の面積 | 10.㎡~4.0㎡ | 4.0㎡~6.0㎡ | 6.0㎡~10.0㎡ |
棹石の寸法 | 60×48×21/24 | 69×54×22.5/24 | 75×60×24/30 |
高級型 |
---|
○棹石/オルガン型・木瓜・額出加工 ○上台石/切出亀腹 ○下台石/丸面・水垂加工 ○香炉/角丸五輪 |
標準型 |
---|
○棹石/ストレート型 ○香炉/角型五輪 |
故人やご家族の想いをかたちにした個性的なデザイン墓です。
全優石
第19回デザインコンテスト受賞作品
大賞 受賞
第2回インターロック
想い入れのお墓 受賞作品
優秀賞 受賞
宗派を超えて供養塔や墓標として建てられます。
五輪とは仏教で宇宙の五大元素(地・水・火・風・空)を表していています。