こがねや石材の宮崎です。
本日は杉並区永福町にある築地本願寺 和田堀廟所での墓所案内会に来ております。
ご興味のある方は是非お立ち寄り下さいませ。
宜しければ、事前に弊社迄ご連絡頂けますとストレスなくご案内させて頂けます。
詳細に付きましてはお気軽にお電話ください。
https://www.koganeya-148.com/info/tokyo/wadabori.html
90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。
こがねや石材の金丸です。
開園以来1,450件以上のご成約をいただいております南大沢霊園では、お得なキャンペーンを実施中です。
●大好評により1.2㎡四方ゆとり・1.5㎡個別テラス展示墓石増設!! 展示墓石30万円OFF
●公営霊園よりお求めやすい!永代使用料20万円より 1区画/0.8㎡
●京王相模原線「南大沢駅」より車で約4分
●ペットと一緒にお墓に入りたい!! 全区画ペット共葬OKの南大沢霊園ならそんな願いが叶います!
●縁起の良い令和元年の文字をお墓に刻みませんか?
●京王相模原線「多摩境駅」から車で約5分※詳細に付きましてはお気軽にお問い合わせください。
https://www.koganeya-148.com/info/tokyo/m_oosawa.html
こがねや石材の金丸です。
メモリアルガーデン山田では、開園8周年特別キャンペーン開催中です。
●デザイン彫刻料 無料施工 5万円相当 今がチャンス!!
・アクセスの良さが魅力の「メモリアルガーデン山田」は、おかげ様で8周年を迎えました。開園より多くの皆様とご縁をいただき、残り区画もあと僅かとなってまいりました。只今、人気の芝生墓所“最終区画”を開放しております。最後のご案内となりますので、ご購入ご希望の方は是非お早めにお越しください。
●先着順受付 限定区画 モダンなスタイルとお求め易い価格!!
●新元号令和元年建立記念 「令和元年」の彫刻
12月末迄に建墓されるお墓が対象となりますので、ぜひ今年中に建墓される事をご検討ください。詳しい内容・ご説明が必要な方は、お気軽にお電話くださいませ。
https://www.koganeya-148.com/info/tokyo/yamada.html
こがねや石材の金丸です。
所沢西武霊園では、見学バスツアーのお申込み受付中です。
◎参加費無料 実施日10/2㈬・17㈭
昨日、10/2㈬実施分→締め切り9/25㈬ですが、10/17㈭実施分→締め切り10/7㈪
先着順受付に付きまして定員になり次第締め切りますので、お早めにお申し込みください。
・1家族2名様までお申し込みができます。
●三富今昔村の屋外の緑の下、お食事をお楽しみいただけます。
●“花に囲まれた家族に逢いに行く”毎日いつでも見学できます!!
詳細に付きましてはお気軽にお問い合わせくださいませ。
https://www.koganeya-148.com/info/saitama/t-seibureien.html
こがねや石材の金丸です。
所沢西武霊園 新区画が開放しております。開放日 9月22日㈰
新区画販売墓域 商品名:温(ぬくもり)
区域 C2/東1区・西1区 計40基
価格:東向き(ペット共葬不可)
基本価格/¥1,280,000-
位置割増/¥20,000-(全区画)
角地割増/¥50,000-
価格:西向き(ペット共葬不可)
基本価格/¥1,230,000-
角地割増/¥50,000-
見本墓石も追加しております。
その他の見本墓石も好評受付中!!
詳細に付きましてはお気軽にお問い合わせください。
https://www.koganeya-148.com/info/saitama/t-seibureien.html
藤ノ木古墳記念日(9月25日 記念日)今日は何の日雑学ネタ帳より
1985年(昭和60年)のこの日、奈良県生駒郡斑鳩町の「藤ノ木古墳」の石室などが発堀された。藤ノ木古墳は、直径約50m・高さ約9mの円墳で、古墳時代後期の6世紀後半に作られたものと考えられている。古墳の裾には円筒埴輪が並べられていた。「藤ノ木」の名称は、所在地の字名に由来するが、法隆寺関係の古文書・古記録によれば、かつては「ミササキ」「陵山」(みささぎやま)などと呼ばれていた。
1985年(昭和60年)に第1次調査が行われ、1988年(昭和63年)6月に国内の発掘調査史上初めてファイバースコープを使った石棺の内部調査が行われ、その年の10月8日に1,400年ぶりに石棺の蓋が開かれた。未盗掘で埋葬当時の姿がほぼそのまま残っており、当時の埋葬儀礼を解明する上で貴重な資料となった。リンク:斑鳩町、Wikipedia
こがねや石材の金丸です。
築地本願寺和田堀廟所では、新区画ご案内 特別ご案内会開催中です。
ご案内日/毎日開催〈雨天実施〉
受付時間/午前10時〜午後4時
◎先着順にご希望の場所をご案内いたします。
●新区画ご案内
宗派は浄土真宗本願寺派(西本願寺)の方に限りますが、これまでの宗教・宗派は問いません。浄土真宗本願寺派(西本願寺)にご縁のなかった方は築地本願寺和田堀廟所奉讃会にご入会いただきます。
・著名人・文化人を偲ぶ 伝統の寺院墓地
・静寂に包まれた 広大で緑の多い環境
・電車・お車とともに 非常に便利な交通アクセス
・葬儀会館・会席場・休憩施設など 充実の施設を完備
●京王線・京王井の頭線「明大前」駅より徒歩10分
●首都高速4号新宿下り線「永福」出口より約500m・約3分
詳細に付きましてはお気軽にお電話ください。
https://www.koganeya-148.com/info/tokyo/wadabori.html
こがねや石材の金丸です。
おかげ様でご成約1,000件以上。所沢エリア有数の人気霊園
所沢シティメモリアルでは、新区画が開放しております。
●一般区画 0.6㎡ 56.8万円より(税別)
墓所使用料・墓石代・外柵代・工事代
※消費税・年間管理料は別途となります。
●ペット区画 0.6㎡・0.75㎡
最愛のペットと一緒に眠れるペット区画に新区画が登場。
所沢シティメモリアルの人気区画になります。
●安心の無料送迎 ご見学 お墓参り ご法事
所沢シティメモリアルでは、ふじみ野駅・航空公園駅の2駅より無料送迎車をご利用いただけます。
●安心の永代供養制度誕生!!
将来を見据えたお墓づくり 承継者に不安な方でも、無縁になる心配のない制度です。詳しい内容・ご説明が必要な方は、先ずはお電話くださいませ。
https://www.koganeya-148.com/info/saitama/tokorozawa.html
今日は何の日雑学ネタ帳より カーフリーデー(9月22日 記念日)
都市の中心部でマイカーを使わないことで、交通や環境、都市生活と車の使い方の問題について考える日。世界の約2000都市で、この日1日都市中心部へのマイカーの通行規制が行われる。1997年(平成9年)9月9日にフランスのラ・ロシェルで行われた社会実験を起源とし、1998年からフランス環境省の呼びかけて全国一斉に行われるようになり、この年から9月22日に行われるようになった。日本では横浜市・名古屋市など9都市で行われ、いくつかの都市ではこの日に近い秋分の日に実施される。リンク:Wikipedia
異常気象が叫ばれる昨今においては、環境について個人レベルで考えて行かなければならない状況に来ているのではないでしょうか。台風の季節でもありますので、何かしら注視して行きましょう!!
こがねや石材の金丸です。
昨日より秋のお彼岸に入っておりますし、ラグビーワールドカップ日本大会も始まりましたね。かなり周辺道路等混んでおります。多磨霊園へのお参りには、十分お時間に余裕をもってお越しくださいませ。弊社にてお茶ご用意しております。お立ち寄りくださいませ。
厚木中央霊園 小田急小田原線本厚木駅より1番近い霊園です。
最終区画受付中です。丹沢の山並みを望む自然豊かな好環境。
●宗教自由 ご遺骨のない方もお申し込みになれます。
購入後の寄付金等一切なし
●おかげさまで開園26周年! 歴史・実績を誇ります。
●限定5基 先着順受付! 新洋型セット墓地
●芝生墓所セット墓地
●花壇付セット墓地
※消費税・年間管理料は別途かかります。
●小田急線本厚木駅よりお車で約10分。
●中村雨紅の「夕焼けの里」詳細に付きましてはお気軽にお問い合わせください。
https://www.koganeya-148.com/info/kanagawa/atugi.html