こがねや石材スタッフブログ

こがねや石材スタッフブログ

90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。

静謐な竹林....

こがねや石材の日高です

秋の紅葉亭 !!

紅葉亭の竹林に佇むと、爽やかな秋の風が頰を撫でて疲れた体と心が元気を取り戻せそうです。

誰もまだ歩いてない小道は箒の目も綺麗です !!

あざみ野浄苑

こがねや石材の鈴木です。

横浜市青葉区にある霊園

「あざみ野浄苑」の周りには秋が訪れています!

まだまだ夏日ですが心地よい風にコスモスが揺れています!

 

秋の一日

こがねや石材 佐藤です。

お休みを利用して箱根仙石原へドライブ。ランチまで降っていた小雨もどこへやら、ススキの小径を700m登ってきました。帰りはFUJIMI CAFEで小休止。私の秋のルーティーン。

 ふじの山(童謡唱歌)頭を雲の上に出し~  そんな唄を想い出しました

    ベリーミックス  色も綺麗で美味しい😋

横浜市日野公園墓地

こがねや石材の西脇です。

先週、横浜市にあります、横浜市日野公園墓地にお客様のご依頼で行ってきました。

初めて行った霊園でしたし、園内の一方通行の道などで方向音痴の私は案内図を見ても目的の場所に辿り着くのに一苦労でした(汗)

私の方向音痴が酷すぎて嫌になります…

何とか目的も果たしたところで、日野公園墓地には美空ひばりさんのお墓があると聞き、お墓参りしてきました。

大変立派なお墓でした。

国産石材を使った大変立派なお墓です。

雹(ひょう)害

こがねや石材・金子です。

八王子では9月19日午後に雹(ひょう)が降りました。

カーポートが壊れたり、車がへこむなどの被害がでました。

髙楽寺駐車場にございます「ご案内所」の窓ガラスも割れてしまいました。

自然の脅威を感じました。

 

 

大太鼓

こがねや石材の小杉です。

会社で仕事をしていると遠くの方から重低音が響いてきます。

外に出てみると大太鼓と山車が東八道路を練り歩いています。

小金井神社の例大祭でした。

下記の写真を見てもわかるように、大太鼓は大きさは圧巻でした!!

良いものが見れました。

 

 

今はもう秋

こがねや石材の見上です

暑い夏が続きます、それでも、草花は秋を感じます、多磨霊園のあちらこちらで、ススキが繁茂しています。

天狗焼

こがねや石材の鈴木です。

聖蹟桜ヶ丘京王デパートの催事場で『秋の駅弁うまいもの祭』が開催されていました。              

沢山のお客様が並んでるいるブースがありました。覗いてみると見慣れた「天狗焼」文字が!

「ゆかりの秋の参拝」スタート時点で皆さんに配られる天狗焼!

今年は11月7日㈭

こがねや石材特別企画

お護摩体験と精進料理を味わう会     

楽しみです!

51−51♥です。

こがねや石材の日高です

待ってました !!!!

アメリカドジャーズの大谷翔平さんが達成したホームランと盗塁数が、本日現在51−51 なのですが、奇しくも私の車のナンバーと一緒なので大喜びです。密かに、私はこの日をじっと待っていました(笑)

51−51 として、乗るのは今月一ぱいの予定なので、無事故で走ってくれたこの車に感謝するのにピッタリのお祝いに成ります !!

ファンの皆様には申し訳無いのですが、51−51でストップしても大丈夫ですよ~

最近の投稿

ご相談・お見積もり・ご見学などお気軽にご連絡ください。

pageup