こがねや石材の金丸です。
今朝はメモリアルパーク川口山王に行って来ました。空いている区画も少なくなっております。
https://www.koganeya-148.com/info/saitama/kawagichi.html
※ことば検定3/31の答えと解説です。
漢字編問題7もっと知ろう!2の答え→B見栄 「見栄」は、うわべや外見をよりよく見せようとする態度。なお「見得」は歌舞伎の言葉で、動きを止めてにらむようにポーズをとることをいいます。
語彙編問題45の答え→A楽器 昔、中国の軍隊では、兵士たちへの合図として銅鑼のような楽器を使っていましたが、その楽器の名前が「丁寧」でした。「丁寧」を叩くことで、兵士に警戒や注意を促したことから、「注意深く、心が行き届くこと」を「丁寧」というようになりました。Cの「六十歳」は「ていねい」ではなくて「ていねん(定年)」でした(笑)。
※第1章 間違えやすい漢字
◽問題7もっと知ろう!カタカナの正しい漢字は何でしょうか?A〜Cから選んでください。
3 今後の情勢はヨダンを許さない。
A余断 B予断 C与断
※第1章 面白い由来や語源をもつ言葉
◽問題46 一年を意味する「年」は何に由来する言葉でしょうか?
A稲 Bしわ Cマッチ、ヨッちゃん
お答えは、次回お楽しみにお待ちくださいませ。