こがねや石材スタッフブログ

こがねや石材スタッフブログ

90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。

大和墓苑ふれあいの郷

こがねや石材の日高です

大和墓苑は、相鉄線相模大塚、小田急江ノ島線大和駅から徒歩でお出でに成れる便利な霊園です。

昨年も、ご紹介したと思いますが、今年も、不老不死と言われるムベの実が赤く色づき秋の気配を教えてくれます。お客様は、良くアケビと間違われるのですがムベの名前をお伝えすると、初めて聞く名前に何とも言えない反応を示し、不老不死の言い伝えがある植物との説明に笑顔が浮かんで来ます。春先、満開の芝桜から始まり、初夏から色とりどりの薔薇の花が次から次へと咲き誇り、晩秋にムベが実を付けて、今年も冬を迎えて行く感傷と寂しさを味わっている今日この頃です。

gotoトラベル横浜日帰り編

こがねや石材の日高です

現在、経済建て直しのgotoトラベルに協力する為に❓日帰りですが参加してきました🙋

横浜港をクルージングして、豪華ランチを楽しむツアーでした❗️埠頭には、1機何億円と言われる赤と白のガントリークレーン(産業用クレーン)が林立してまるで鳥が羽を休めているようでした。『墓石のコンテナも、あのクレーンで船から港へ降ろされるのかしら?』なんて考えたりして……😅

曇天でしたが、その後は70階からの横浜市街を眺めながらのランチでテンションMAX!のひとときを過ごし、堪能した1日でした。

髙尾山 有喜苑 除幕式

こがねや石材の西脇です。

10月31日の土曜日に髙尾山の有喜苑にて髙尾山いろは唄の石碑の除幕式が行われ、そのお手伝いに行ってきました。

除幕式も無事に済みましたので一安心でした。

今回、その石碑を上司・社長の助言をいただきながら設計させていただきました。

石碑には、髙尾山の僧正様

の都々逸が刻まれております。

皆様も髙尾山にご来山の際はご覧下さればと思います。

 

色づき始め

こがねや石材の保立です。

本日は秋晴れの多磨霊園。モミジの葉はまだですが、朝晩の冷え込みで木々がだいぶ色づいてきました。

今年はあまり葉が落ちていないようですので、これから目を楽しませてくれそうです。

明日はきっと筋肉痛‼️

こがねや石材の日高です

お天気女の私のお陰で⁉️素晴らしい秋晴れの中、日頃の運動不足を痛感しながら何と20605歩を歩きました。目標は、飯山観音です。私語雑談満載で、足より口の方が動いていたと思います❗️森林浴有り、ざる菊や、秋桜畑を楽しみ、でも、女子会はやっぱり花より団子で

飯山観音

今日の歩数

食欲を堪能した1日でした。

日溜まりのコスモス

こがねや石材の日高です

今日は大和墓苑ふれあいの郷におり、隣接地がふれあいの森の公園なので少し探訪しました。青空とまっ白い雲と緑の絨毯を踏みしめて歩いていたらコスモスが出迎えてくれました🙋秋の花といえばコスモスですよね❗️オンチの私が誰にも聞こえない様に……?山口百恵さんの秋桜を口ずさんで見ました。そんな気にさせてくれるのどかな公園でした。

あざみ野浄苑

こがねや石材の鈴木です。

横浜市青葉区元石川にある霊園「あざみ野浄苑」の回りは秋~

すすき、色とりどりのコスモス❗️

今日は久しぶりに太陽☀️が一杯!

富士山も遠くに見えました❗️

あざみ野浄苑は閑静な環境にあり、交通アクセスが抜群です。

ペットちゃんとずっと一緒に眠れる霊園です。

是非一度ご来苑ください!

鈴木携帯 090-1557-7634

事前にご連絡ください❗️

秋バラが咲いてます!

こがねや石材 佐藤です。

やすらぎの花の里 所沢西武霊園では秋咲きのバラが見頃です。霊園内は管理スタッフによる手入れが行き届いておりますので、気持ちよくお墓参りの出来る霊園になっています。是非一度ご見学にいらして下さい。

十五夜

こがねや石材の佐藤です。

10月1日は中秋の名月(十五夜)、別名芋名月とも言われてます。幸いなことに明るく綺麗な月を見ることが出来、ささやかにお供え物を飾って古来からの日本文化に想いを巡らせました。因みに明日の月は十六夜(いざよい)、来年の十五夜は9月21日です。

日除けのゴーヤ

こがねやの 見上です

夏の間日除けの意味で植え込んでいたゴ-ヤもそろそろその役目を終わろうとしています。今年は長雨でキュウリが全然取れませんでしたが、ゴ-ヤは最近になり良く育っています、会社の人たちで分けて食べています、飽きた人もいるのではないでしょうか、また今年のお彼岸は、皆さん分散してお参りされているようで19日~22日まで特に21日が特に来園、こがねや石材の来店も多くて感謝ですコロナの影響も少し和らいでいるようです。

 

 

 

最近の投稿

ご相談・お見積もり・ご見学などお気軽にご連絡ください。

pageup