こがねや石材スタッフブログ

こがねや石材スタッフブログ

90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。

惜敗。。。

こがねや石材・金子です。

先日、所属チームが八王子市主催のミックスペアの大会に2組出場いたしました。

結果は、健闘するも2組とも予選敗退と残念な結果に。

くやし~( ;∀;)

今後の練習にも熱が入ります。

来年は私も出てみようと思います。

何故 !!

こがねや石材の日高です

相模原髄一の「相模原公園」は、我が家から5分の徒歩圏内に有る緑豊かな公園です。

総合体育館、ジョギングコース、ウォーキングコース、野球やサッカーのスタジアム、菖蒲園をも併設している自慢の公園です。   今日は、帰宅後でもまだ太陽が高く、それでも風が爽やかだったのでダイエット⁉も視野に入れて自宅をスタート !!

しかし、現地に着くと大勢の老若男女がサッカーの試合観戦に来ていて、何処からか食欲を刺激する美味しそうな匂いが私達を〔おいでおいで〕と手招きするでは有りませんか ! 気が付けば、焼き鳥のキッチンカーの行列に並んでいる我が姿を呪わずにはいられませんでした(笑)

ウオーキング?したかしなかったかは秘密です

ドッグラン

こがねや石材の鈴木です。

町田市にある霊園「メモリアルフォレスト多摩」にはドッグランがあります。

芝生を取り寄せ今は養生中です!

根付いたらお知らせします!

こがねや石材の見上です

先月お知らせした多磨霊園内の参道の舗装工事少しづつ完成してきました、歩きでの参拝は今は問題ありませんが、車両の通行は7月27日まで養生期間になってます松の木をよけて湾曲して施工した所も写真の様に自然を意識した施工だと思います。

今月の釣り

こがねや石材の小杉です

7月も小田原新港より仕立船「海進丸」より

アジ五目釣りで出船しました。

参加者4人のゆったり釣りです。(1人コロナにて不参加)

そろそろ真鯛が釣りたかったので狙っていたのですが

釣れるのは、鯵・イサキがほとんどです。

サイズは豆鯵~尺鯵まで釣れ、脂がノリノリの魚ばかりでした。

豆鯵は南蛮漬けに、尺鯵は刺身に。イサキは開きにしました。

釣り船海進丸 https://www.kaishinmaru.com/

真夏のみかん🍊!!

こがねや石材の日高です。

暑中お見舞もうしあげます。

知り合いからいただいたみかん🍊ですが、夏真っ盛りのお盆に食べれるなんて !   勿論、ハウスで育った🍊ですが甘くて果汁も多くて美味しかったです。子供の頃は、冬にコタツに入りながらでしか食べられなかったものが、今は汗だくの中でいただけるのが幸せ♥ですね~!

所で、我が家のほったらかしみかん🍊ですが、今年もかわいいグリーンの実を10個位付けて、涼しくなる秋を私と共にベランダでじっと待っています。

尋常で無い近年の夏の暑さですがどうぞ皆様も体調にお気をつけになられてお過ごしくださいますように  !!

蓮の花の季節

こがねや石材 佐藤です。

大磯の母の家近くにある厳島神社の蓮の花が見ごろを迎えました。仏教では神聖な花としても知られています。所説有りますが、産まれて間もないお釈迦さまが歩き出し、その足跡から蓮の花が咲いたという言い伝えが有り「天上天下唯我独尊」という言葉をおっしゃったとされています。

弘法大師ご誕生所

こがねや石材の保立です。

先日、高松を訪れた際、空いた時間に善通寺にお邪魔しました。

善通寺は真言宗善通寺派の総本山となり、弘法大師空海が生まれた場所と言われております。 また、今年は弘法大師誕生1250年という事もあり、多くの寺院で様々な催しが行われています。

当社とも深いご縁を頂いている高尾山薬王院も真言宗のお寺です。そのような事もあり、興味津々に寺院内を散策させていただきました。

素晴らしい管理の花の郷聖地 

こがねや石材の日高です

確認事項が有った為に、相模大塚駅から徒歩圏内の花の郷聖地霊園に行きました。熱中症と戦いながら管理事務所の方々が、花の手入れや草むしり等汗だくの姿に頭が下がりました  !!

そのお掛げでいつも綺麗な霊園は駅から歩ける事も有り、空き墓所もかなり少なくなりました !

親御様が生前にお墓を建てておくと、子供に心配を掛けないと考える風潮も多くなりました  !                芝墓地が、他霊園で少くなりましたが、「安心してください!」こちらはまだ大丈夫です。是非、暑さ対策を成されてお出かけ下さいませ。樹木葬も、人気です。

海鮮丼対決 ?!

こがねや石材の日高です

小田原の安くて美味しい海鮮丼がアップされましたが、私は残念ながら場所もお店の紹介も勝手な理由で差し控えさせていただこうと….(笑)

ある日のTVのグルメ番組で紹介されたお店が、見ていた私達の食欲に火を付け、フットワークが良いのが持ち前 ?ですので次の休日に勿論早速 Go ❢

天気も良く、道すがら霊峰富士山の雄姿に歓声をあげながらひたすら目的地を目指しました  !

程よくお腹も空いて、そのお店では一番お値段の良い3種のウニ、いくら、マグロの海鮮丼を頼み期待に胸を膨らませ  [いただきまぁす ! ]

  • 多分、きっと、おそらく、私の味覚の部分の体調が悪かったのでしょう!! 咀嚼しながら遠くに見える富士山が電線に遮られて残念な姿と同じような 想いに囚われました。

(教訓 )  これからは、グルメ等のTV情報に限らず、他力本願で直ぐに飛びつくのではなく、確実な情報をキャッチして行動して行こうと(笑)

 

最近の投稿

ご相談・お見積もり・ご見学などお気軽にご連絡ください。

pageup