漢字編問題6もっと知ろう!6の答え→A多分 「多分」は大多数。「ご多分にもれず」は、ほかの多くの場合と同じように、という意味になります。ちなみに「多聞」は見聞の広いことを表します。
語彙編問題42の答え→B比べる 「考える」は古くは「かむがふ」と書きました。「か」については諸説あり、「すみか」「ありか」など「場所」を表す「か」とする説や、「彼方」「彼の地」などある「もの」を指し表す説があります。一方、「むがふ」は「向こう」だとされ、「向き合う」という意味です。「かむがふ」は「場所」あるいは「もの」が向き合う、つまり「二つの事柄を向き合わせて比較検討する」ことで、そこから意味が広がり、「考える」に変わったようです。Cは「かんがえる」ではなく、100円でジュースの「かんかえる(缶買える)?」でした(笑)。
※第1章 間違えやすい漢字
◽問題7 若くして亡くなることを「そうせい」と言いますが、正しい漢字はどれでしょうか?
A早逝 B早生 C早世
※第1章 面白い由来や語源をもつ言葉
◽問題43 「老舗」は何に由来する言葉でしょうか?
A偽物ではない B死なせない C真似をする
お答えは、次回お楽しみにお待ちくださいませ。