漢字編問題7もっと知ろう!1の答え→A講義 「講義」は学問や研究対象などについて、その内容を説き聞かせること。「議」か「義」で迷いがちですが、「議」は話し合いの意味で「義」は正しい意味や道理のこと。
語彙編問題44の答え→A糸巻き 「へそくり」は漢字では「臍繰り」と書きますが、この「臍」は当て字で、本来は「綜麻」と書く説が有力です。機織りに使う糸巻きの「綜」に、麻糸が巻かれた状態のものを「綜麻」と言います。もとは、機織りに使えるように綜に麻糸を繰って巻いていくことを「へそくり」と言ったのです。かつて農村の女性たちは、内職に機織りをして家計の足しにしていました。このことから、妻が蓄えたお金のことも「へそくり」と言うようになりました。C「ニセ札」は「へそくり」ではなく「ヘー、そっくり」(笑)。
※第1章 間違えやすい漢字
◽問題7もっと知ろう!カタカナの正しい漢字は何でしょうか?A〜Cから選んでください。
2 ミエを張り、高価な時計を買ってしまった。
A見得 B見栄 C見衛
※第1章 面白い由来や語源をもつ言葉
◽問題45 「丁寧」は何に由来する言葉でしょうか?
A楽器 B陶芸 C六十歳
お答えは、次回お楽しみにお待ちくださいませ。